代表挨拶

今年でフィットネストレーナーを初めて30年目に入りました。
トラベルフィットネスには、豊富な運動・トレーニングに関するノウハウがあり、
独自の運動・トレーニングメソッド【クイックエクササイズ】と【クイックコンディショニング】、そして、【Shige’s Diet】があります。
フィットネスの分野は幅広く、奥が深いです。
たくさんの方々のフィットネスを始めるきっかけ作りを行うことが出来ればと思い、このトラベルフィットネスを始めました。
これまでフィットネストレーナーとして、多くの方々の健康・スポーツライフをサポートさせて頂ける機会に巡り会い、たくさんの方々から笑顔、喜び、
そして感謝の気持ちを頂きました。
また、たくさんの方々から勉強させて頂きました。
これまでトレーナーを続けてきて、とても良かったと思っています。
現在、トラベルフィトネスは、パーソナルサービス:ダイエット[Shige’s Diet]に焦点を置き、皆様の健康・スポーツライフをサポートしています。
※パーソナルナービスは、目的:ダイエット、機能改善(肩凝り予防、腰痛予防、膝痛予防)、健康づくり・体力向上、運動機能向上・回復、筋力強化・筋肥大、特定のスポーツパフォーマンスの向上など、お客様の希望する内容でトレーナーから個別に運動指導や個別にパーソナルトレーニング、パーソナルコンディショニングを受けていただくプログラムです。
お問い合わせからフォローアップまで、皆様のご要望をお伺いしながら運動初心者の方々からアスリートまで、オーダーメイドでサポートしていける流れをホームページに発信してまいります。
取得資格
1994年 10月 |
全日本剣道連盟 剣道段位5段 |
---|---|
2000年 9月 |
DACS スクーバダイビングオープン ウォーターライセンス |
2000年 10月 |
日本スポーツ協会 公認フィットネストレーナー 日本スポーツ協会 水泳コーチ 1 |
2007年 7月 |
IBOK Body Koritorunado Therapist ボディセラピスト IBOK Oriental Reflexolgy (リフレクソロジスト) |
2009年 3月 |
東京都健康長寿医療センター 介護予防運動指導員 |
2010年 4月 |
豊中市消防局 普通救命講習修了 |
2011年 3月 |
豊中市消防局 上級救命講習修了 |
2013年 1月 |
大阪食品衛生協会 食品衛生責任者 |
会社概要
会社名 | トラベルフィットネス |
---|---|
設立 | 大阪府豊中市豊南町東3-5-18 |
代表 | 山田 繁男 |
TEL | 06-6334-4202 |
主要 取引先 |
松栄株式会社 日本スポーツ協会 東京都健康長寿医療センター |
主要取引先銀行 | ゆうちょ銀行 みずほ銀行 りそな銀行 |
事業内容 |
フィットネス・健康体操等に関わる運営及び指導 ・パーソナルサービス:パーソナルトレーニング、パーソナルコンディショニング |
RUNNING
はじめは、距離やタイムにとらわれずに、ランニングを上手に日常生活の中に取り入れる事から始めてみる。
歩いてもOK!一人で走ることで、仲間と一緒に同じ時間を過ごすだけでポジティプなエネルギーをもらい、自然と元気になれる!
笑顔になれる(^^)健康になれる!
好きなスポーツの為に。一人の時間の為に。仲間とおしゃべりを楽しむ為に。今日から気楽に走り始めてみませんか。走れるようになってきたらあなたに合ったランニング大会に参加して、その大会を楽しみ。更に、ランニングの記録に挑戦し、その記録の達成を目指していく。
さあ!☆今日からランニングを楽しみませんか☆
『 ☆今日からRUN ☆ 』
山田繁男トレーナーランニング歴

★フルマラソン(42.195km)出場回数:27回 全レース完走!!
★ウルトラマラソン(100km)出場回数:1回 完走!!
★その他ハーフマラソン、10kmレース等に出場多数 全レース完走!!
【フルマラソン出場大会】
ホノルルマラソン9回
大阪マラソン3回
神戸マラソン3回
篠山マラソン3回
おきなわマラソン2回
東京マラソン1回
黒部名水マラソン1回
泉州国際市民マラソン1回
加古川マラソン1回
大阪淀川市民マラソン1回
とくしまマラソン1回
かすみがうらマラソン1回
【ウルトラマラソン出場回数】
丹後100kmウルトラマラソン 1回
初フルマラソンは、1999年12月12日(日)ホノルルマラソン!!
1999年12月~2011年12月までホノルルマラソンに6回出場し、フィットネストレーナーとしてお客様のサポートをおこないながら自らも走っていました。
その時のタイムは、4時間から5時間前半台。
そして、2005年12月に出場したホノルルマラソンに出場して以来、ランニングから遠ざかりました。
2009年1月!!ターニングポイントを向かえ、2011年に久しぶりに走ったホノルルマラソンでは、過去最低タイムの5時間前半でしたが、初めて走り続けて完走することができ、今までにない達成感を味わう事ができ、ここから新たなランニングライフをスタート!!
フィットネストレーナーとして、お客様のサポートをしながら、自らの目標:第3回大阪マラソンでサブフォー(4時間切り)達成する!!を掲げ、日々練習に打ち込みました。
その結果!!2013年10月27日(日)第3回大阪マラソンで初のサブフォ―を達成!!
その後、出場するフルマラソンのレースでは、サブフォーは、必ず達成する事ができる様になり、2015年10月25日(日)第5回大阪マラソン一般の部で初のサブ3.5(3時間30分切り)を達成!!
達成後また新たな目標を掲げ、2016年9月18日(日)に覚悟を決めてウルトラマラソンに初挑戦!!第16回丹後100kmウルトラマラソンに出場し、完走!!
その翌年2017年2月19日(日)第24回泉州国際市民マラソン登録男子の部で、2回目のサブ3.5(自己ベスト3時間24分56分)を達成することができました!!
2019年12月1日(日)第9回大阪マラソンでは、3回目のサブ3.5(自己ベスト3時間20分32秒)を達成しております!(2024年12月31日(火)現在)
これまで記録がどうしても伸びない時期もありましたが、あきらめずに挑戦し続ければ、思いは叶い実現できることをを知り、現在は、50代でサブスリー(3時間切り)を目標に掲げて、アスリートトレーナーとして、初心者ランナーからアスリートまでサポートをさせて頂きながら、ランニングライフを楽しんでいます。